増田メモリアル

はてな匿名ダイアリー(通称:増田)の面白投稿ピックアップ

歌に見る高度成長期と経済停滞期の格差

謡曲は、その時代の精神を反映しているのでしょうか?

 

anond.hatelabo.jp

数日前に亡くなった西城秀樹の「ヤングマン」の歌を久しぶりに聞いてみた。

「さあ立ち上がれよ

今翔びだそうぜ

もう悩む事はないんだから

ほら見えるだろう

君の行く先に

楽しめる事があるんだから」

この曲がリリースされたのは1979年のことである。高度経済成長も一段落して、石油ショックのアクシデントから省エネ経済への転換期の日本。

この10年後に発生するバブル経済に向けて、国民全体が更なるギアチェンジをふかそうとしている元気のある日本の姿がよく現れていると思う。

経済も、文化の発展・成熟も右肩上がりの時代であり、誰も後ろ側を振り向いていることは無かったのではないか。

 

そして、バブル崩壊後の1996年にリリースされた近藤真彦ミッドナイト・シャッフルの歌詞を読んでほしい

※マイナーかもしれないが、この曲こそ低成長時代を象徴していると思うので例にしています。

「強そうに生きてゆくよりも

本当に強くなるために

屋上のすみっこで傷ついた

その羽を震わせて見上げてる

冷たい夜空を」

バブル崩壊と低成長時代への突入という事態に対して、自信を無くしつつある日本人の心情をよく表現していると思う。

そもそもバブル自体が、日本人が世界第二位の経済大国になったという幻想だったのではないか。

この歌がリリースされて約20年経過したが、今の日本は当時よりも更に悪くなっている。

経済の縮小、人口の減少、過疎化、高齢化、東京一極集中、格差の拡大などの課題先進国・日本はこれからどこへ向かうのだろうか。

 

www.youtube.com

西城秀樹 YOUNG MAN (Y.M.C.A.) - YouTube

 

www.youtube.com

Kondo Masahiko 近藤真彥 "MATCHY*" "Midnight Shuffle" ミッドナイトシャッフル - YouTube

 

https://anond.hatelabo.jp/20180521112843

バブル崩壊後だったらSMAPの「夜空ノムコウ」の方が合っているかも。

 

www.youtube.com

夜空ノムコウ - SMAP - YouTube

 

b.hatena.ne.jp

 

https://anond.hatelabo.jp/20180521111516

LOVEマシーン(1999年)

2018/05/21 15:07

b.hatena.ne.jp

 

www.youtube.com

モーニング娘。 『LOVEマシーン』 (MV) - YouTube

 

https://anond.hatelabo.jp/20180521111516

「日本の未来は世界がうらやむ」(LOVEマシーン/1999)→「未来はそんな悪くないよ」(恋するフォーチュンクッキー/2013)バブル崩壊後、空元気さえなくなって慰めることしかできなくなってしまった

2018/05/21 18:13

b.hatena.ne.jp

 

www.youtube.com

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式] - YouTube

 

https://anond.hatelabo.jp/20180521111516

テトペッテンソン(2002年)

2018/05/21 19:23

b.hatena.ne.jp

 

www.youtube.com

パラパラマンガ 「テトペッテンソン」 PV - YouTube

 

https://anond.hatelabo.jp/20180521111516

陽は、また昇る」(2008)の、「頑張れ日本 凄いぞ日本 頭の良い国 日本」ってところ、頭が悪そうで好き

2018/05/21 19:44

b.hatena.ne.jp

 

www.youtube.com

アラジン 『陽は、また昇る』 - YouTube

 

 

ヒット曲になるってことは、その時々の人々の感性にフィットしているからだろうか?

 

…時代に関わらず、単体で聴いても良い曲もあると思います。

 

 

西城秀樹 GOLDEN☆BEST

西城秀樹 GOLDEN☆BEST