勉強は必ずしも学校じゃなきゃできないってことはないんですね。
条件さえ整えば、独学でも勉強できると。
不登校だった、と不登校が許されなかった、の間くらいだと思う。
親は教育熱心な方だったので私を学校に行かせるためにあらゆる努力をしてくれたし転校とか色々したけどそれも含めて地獄だった。ギリギリというか追い出されるように中学卒業して、高校二つ辞めて、少々メンタル回復してから大検とって大学入ったけど2年持たなかった。
現在普通に会社員して自活している。同世代の大卒と比べてそう悪い条件ではないと思う。
不登校を名乗るには学校に行かされていたが、そこにいることに耐えられなかったのでずっとやるべきこととは別のことをしていた。
夜寝ずに行くと授業中寝落ちできてよかった。丸一日欠席するより7時間目HRだけ出ると風当たりがマシだと知った。
学校に行きたくないと言ったとき、高校を辞めたとき、親や教師が反対するわけですよ。中卒でどこにも就職できなかった人の話とかされるんですよ。14とか15とかの子供に向かって本気で。そりゃ宇宙飛行士とか総理大臣とかにはなれないかもだけどさ。そういう次元の話じゃなくて今死ぬか生きるかの話だったのに、学校辞めたら生きていけないような話ばっかりされてじゃあ死ぬしかないのではと思った。なんか水商売?とかでしか働けないのかと思った(今の私に水商売を下に見る思いはないが、当時親から吹き込まれたことは差別的だった)
今思えば親も教師も「せめて高校、普通は大学」まで出るのが当たり前の世界しか知らなくて、ただそれ以外が分からなくて怖かったんだろう。でもこっちは中学生とかなので大人より世間知らないし学校を続ける方は選択肢になかったし、死の宣告を受けているに等しかった。
私のときに「学校に行かない生き方」みたいなものがもっと一般的に認知されていたらもっと楽だったかもしれないと思う。VTuberの人がそういう発信をしているなら心から歓迎したい。
自分でも高校辞めた時の自分に教えてあげたい。辞めた方が生きていけるよって。今同じような環境の子がいるなら何の責任も取れないけど大丈夫な方の可能性くらいは見せてあげたい。
どうせ我慢して学校いけって意見はあちこちから入ってくるんだもん。そこを丸ごと否定する気はない(許してもないけど)。でも別の考えも入ってきた方がいいでしょ。
蛇足だけど
「学校に行けるなら行ったほうがいい」そりゃそうだろう。でも皆行ってるのに行かないのは我儘だとか努力する訓練が足りないとか言われてた身からすると「行けるなら」誰基準だよって話。
「理由がイジメとかならともかく」これ言われた。納得できる理由があればいいけど的な。皆が当たり前に出来ていることが出来なくて出来ないのはお前が悪いだけって言われたことないからそういう考えなのかな。
「親が引っ張ってでも学校に行かせるべき」マジで関わった全員が地獄を味わう。真剣にお互いを思いやる程に地獄が深まる。
「親のあやつり人形」親がどういうスタンスだったとしても子供は親の価値観の影響を受けているものだと思う。その価値観が合わなかった側からすると合ってる人は羨ましい。
「行けないんじゃなくて行きたくないというのが軽い」物事には色んな面があって。自分の時間を割くなら他のことをした方がいいとか、その言い方でも嘘じゃないので言うならそっちを言う。そう言ってる人が学校に行くくらいなら死ぬと思ってたかどうかなんて他者にはわからないし言わなくていいよね。
「学校に行かないと勉強ができない」これは人次第。私は通学でメンタル削られてる間のが勉強できなかった。学校辞めてからは自分で勉強した。家族含め周囲の教養水準が高いのはその面では恵まれていたので誰でもそうとは言えない。
https://anond.hatelabo.jp/20190512021520
別にここまで考えれるならどう生きても良くね?
通信卒の奴でも稼いでるやつはたくさんいるし。
https://anond.hatelabo.jp/20190512110510
俺も似たような境遇。
高校は通信に転校、文系私大入学も即中退。
半ニート後に地元企業入社、そのまま暮らしてる。
給与高くないが休みがとても多く、不幸感なし。
ここまでの人生振り返ってみて思うのは「学校に適応できない人種」ってのは
ある一定数は居るのではないか、ということ。
俺は学校行かなくなったとき、
「いじめられてるのか?」
「何が不満なんだ?」
「中退した友人に感化されたか?」
と周囲の色んな人間から設問されたが
別にそんな主だった原因があったわけでもない。
俺には「学校」という水が合わなかった、
ということだけなんだよ。
それ以上でもなければ以下でもない。
現に職場では大きな問題も起こさず、
欠勤するような局面は一度も起きてない。
ただ「学校」というシステムが合わなかっただけ。
因数分解はおろか、掛け算すら怪しい奴が
灘高数学研究会に放り込まれたら精神に
異常をきたして逃げ出すのではないか。
学校というシチュエーションに馴染めなかったからといって人生終了、
というのは浅薄すぎる考えだ、と伝えたいね。
適材適所という言葉があるように人間には
合う水・合わない水があるのだと思う。
行くに越した事ない、ってのは元増田に同意だけど。
学校に適応できなくても生きていける人間は多い。
無論、生存者バイアスが掛かってるし、
生きていけなかった奴はそもそも
観測範囲に入らないのかもしれんけど。
今いる環境が全てだという錯覚をまず脱却しよう。
今の学校や職場だけじゃない。
隣の芝生が青く見えるのは他の場所がある証拠だよ。
学校に適応できなかった自分の話
- [教育]
- [視界]
誠実。"学校辞めてからは自分で勉強した。家族含め周囲の教養水準が高いのはその面では恵まれていたので誰でもそうとは言えない。"
2019/05/11 22:00
学校に適応できなかった自分の話
この人は大学中退の学歴までは持ってる訳で、中卒で社会に出てたら同じ感想にはならないと思う…
2019/05/12 05:18
学校に適応できなかった自分の話
友達がフリースクールに勤めているけど、今は結構多いよね。いずれにせよ、毎日制服を着て学校に通学するのに向いていない子供だって一定数はいる。もっと自由に選択権が増えて社会も寛容になればいい
2019/05/12 11:37
学校に適応できなかった自分の話
自発的に前向きに努力できる人なら学校行かなくてもいい。特に今後の日本社会は大学出たって何の保証も無い厳しい社会になって行く。自分の頭と足で自立する生き方をせざるを得ない。それは学校では教えてくれない
2019/05/12 09:30
学校に適応できなかった自分の話
学歴なくても本人が幸せならそれでいいのにな。自殺してから気づく親が多い。
2019/05/12 10:02
学校に適応できなかった自分の話
- [教育]
「学校がつらい子は図書館へ」に賞賛のブコメの嵐→ <a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2015/08/26/kamakurashi-library_n_8046562.html" target="_blank" rel="noopener nofollow">http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2015/08/26/kamakurashi-library_n_8046562.html /今回の件では非難の嵐。ブクマカは気分でブコメをしている。
2019/05/12 08:31
学校は行かなくてもいい ――親子で読みたい「正しい不登校のやり方」
- 作者: 小幡和輝
- 出版社/メーカー: エッセンシャル出版社
- 発売日: 2018/07/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る